Say Galleryホーム
新着情報
作品ギャラリー
私のプロフィール
私の野の花/BBS
ギャラリー紹介
野の花グッズ
壁紙カレンダー
  作品ギャラリー
ギャラリーTOP季節で見る花々色で見る花々
SPRINGSUMMERAUTUMNWINTER
  つくし

春の訪れを感じることができ、日本人の日常に溶け込んでいます。川原や土手などでよく見られる、とくさ科の植物です。
  ポインセチア

11月〜12月に見かける花で、とうだいぐさ科です。12月22日の誕生花で、花言葉は「聖なる願い」です。花言葉通り、クリスマスが近いことを感じる人も多いようです。
  つわぶき

10月中旬〜11月下旬に咲く花で、菊科です。名前は「つや」のある葉から、「つやぶき」になり、それが変化して「つわぶき」になったと言われています。12月28日の誕生花で、花言葉は「困難に傷つけられない」です。ちなみに、九州名産の「佃煮キャラブキ」は、つわぶきで作られています。
  ぼけ

11月下旬〜4月上旬に咲く花で、ばら科です。11月頃から咲き出す花は、「寒木瓜(かんぼけ)」と呼ばれています。1月21日、2月19日の誕生花で、花言葉は「指導者、先駆者」です。
  南天

6月中旬〜7月中旬に咲く花で、めぎ科です。秋に赤い実をつけますが、(鳥が好む実なので)鳥が食べない限り、冬中見ることができます。
  すいせん

12月中旬〜4月中旬に咲く花で、ひがんばな科です。いろいろな種類がありますが、「日本水仙(にほんずいせん)」が最もポピュラーです。1月から4月にかけて、多くの誕生花・花言葉を持ちます。
  ねじばな

6月下旬〜7月中旬に咲く花で、らん科です。明るい草地などに生えています。名前の通り、小さなピンク色の花が20個以上らせん状について(ねじれて)咲きます。
  シクラメン

10月下旬〜4月上旬に咲く花で、さくらそう科です。地中海沿岸地方原産で、明治末期に渡来したそうです。1月7日、2月4日、12月8日の誕生花で、花言葉は「清純、思慮深い、内気、はにかみ」です。

プライバシーポリシーお問合せお友達へ紹介するサイトマップ
Copyright (c) 2006 Say Gallery. All Rights Reserved.